日程:9/9(金)10:00~11:00
料金:無料
定員:20名
きょうだい育児は、大変さもあるけれど、楽しさもたくさん!親の対応次第で、子どもたちもどんどん成長していきます!仲良しきょうだいを育てるヒントを一緒に学びませんか?
¥0
在庫切れ
日程:9/9(金)10:00~11:00
料金:無料
定員:20名
きょうだい育児は、大変さもあるけれど、楽しさもたくさん!親の対応次第で、子どもたちもどんどん成長していきます!仲良しきょうだいを育てるヒントを一緒に学びませんか?
1歳半~4歳頃のきょうだい児の子育て中の方に向けたお話会を開催します♪
妊娠中で抱っこが難しい。
下の子のお世話と重なり、上の子に対して余裕が持てない。
上の子のイヤイヤ期が加速し、いつまで続くかわらず途方に暮れてしまう…。
上の子の心のケアをしてあげたいけれど、どうすれば良いのか分からない。
特にこの時期は、ママも心身ともに大変なうえ、上の子のイヤイヤ期、第一次反抗期とも重なる時期で、「もう、今日は無理ーーーー!」と叫びたくなる方も多いのではないでしょうか。 今回のイベントは、なるべくイライラしないで、きょうだい仲良く育てたいママに向けたお話会です。 上の子が赤ちゃん返りする理由って?
いつどうやって終わるの? そんな疑問を解説しながら、どうしたらこの時期の上の子にイライラせずに過ごせるか、子育ての考え方や対応テクニックをご紹介します。同じお悩みを持つママと共有することで、日ごろのもやもや・イライラもスッキリできますよ!
・イライラせずに子育てしたい
・突然始まった赤ちゃん返りに困惑している
・下の子が生まれ、上の子のイヤイヤ期が加速した
・イヤイヤ期&赤ちゃん返り中の子育て同士が欲しい
・きょうだい仲良く育てたい
前田まき先生
現役保育士。広報職15年から国家試験一発合格で保育士に転職。3歳・6歳兄弟児の母。
広報職で磨いた対人スキルを活かして、ママに寄り添い、子どもに寄り添うお悩み相談をメインに活動中。
「子育てはひとりじゃできない」肩の力を抜いて人とおしゃべりして、悩める子育てを楽しい子育てへ!
をモットーに、イヤイヤ期の対応方や兄弟児の子育て、お仕事ママの産休・復職、子育てと仕事の両立、子育て中の資格取得などについて、ママ向けお話会も開催中。
イヤイヤ期についての講座『【動画でまなぶ】イヤイヤ期ママのイライラしない子育て』も好評発売中です!
▶詳しくはこちら
※人数や状況によって少し延長する場合がございます。お時間に余裕を持ってご参加頂きますようお願いいたします。
※オンラインでの参加が初めての方、不安な方はこちらをご覧ください。
※イベントお申込み後に確認メールが届かない方はこちらをご覧ください。
①PULMOってどう使うの?
リピーターの方が多いPULMOでは、申込時に毎回情報を入力せずに済むよう会員登録制にしています。
会員登録後は、好きな時に好きな講座やイベントに申し込むだけ!希望されない方へはお知らせも一切致しません。
②どんなプログラムがあるの?
PULMOでは『つながる』『あそぶ』『まなぶ』の3つのプログラムをご用意しています。
「他のママとお話したい」「親子で一緒に楽しみたい」方は『つながる』『あそぶ』からイベントを探してみて下さいね。「育児の不安や悩みを解消したい」「確かな情報を学びたい」「気軽に専門家に相談したい」方は『まなぶ』からお目当ての講座を見つけられます。PULMOの『まなぶ』講座はいつでも見られる動画タイプ。家事や育児の合間や通勤時間に、スマホ1台で学べます。動画視聴後は、講師へ無料相談も可能です。
③どんな人達が運営しているの?
PULMOの主催者も運営メンバーもみんな子育てをするママ。国内外の様々な場所に住みながらリモートワークで運営をしています。
PULMOについて、メンバーについては下記のページをご覧ください。
④どんな講師がいるの?
PULMOには助産師・看護師、心理カウンセラー、モンテッソーリ教師など様々な講師の方々が所属してくださっています。講師の方々については下記のページをご覧ください。