★アーカイブあり★0歳の発達サポートと親子の絆の育み方―理学療法士パパと学ぶ“今できること”―

¥0

商品コード: 250821

日程:8/21(木)15:00~16:00
料金:無料


0歳の今しかない発達を“親子のふれあい”で育もう!
理学療法士パパが0歳児の心身の発達について解説!
月齢別の心と体の発達の目安と、親子の絆を育む、関わり方を解説&実演。
プレママさんのご参加も大歓迎です★

 

今回のイベントについて

「寝返りが遅い?」「うつ伏せ嫌がる…」
周りの赤ちゃんと比べて、不安になったりしていませんか?

このイベントでは理学療法士であり4児のパパでもある講師が、0歳児の心身の発達についてわかりやすく解説します。
月齢別発達の目安や、親子の絆の育み方、発達をサポートするおうちでできるふれあい遊びをわかりやすく紹介します。

赤ちゃんの“今”に寄り添った関わり方を知ることで、育児がもっと楽しく、自信に変わるはず。
プレママさんのご参加も大歓迎です♪

 

イベントで得られること

・「他の子と比べなくていい」発達の多様性がわかる
・月齢別の体と心の発達の目安が知れる
・おうちでできる“ふれあい遊び”を知れる
・不安な「姿勢や動き」への声かけや関わり方が学べる
・不安や悩み事を理学療法士に相談できる

 

こんな方におすすめ

・0歳のママパパ
・「寝返りが遅いけど大丈夫?」と少し不安になることがある
・SNSで他の子の成長を見て、つい比べてしまう
・赤ちゃんとの関わり方、これで合ってる?と自信が持てない
・おうちでできる遊びがマンネリ化してきた
・発達に関してプロの視点からアドバイスをもらいたい
・パパも一緒に参加できる“親子で楽しめる時間”を探している
・医療機関に行くほどではないが、気になる姿勢や動きがある

 

ゲスト

ととパパさん

理学療法士/子どもの身体の専門家/4児のパパ
理学療法士として療育施設で勤務し、子どもの心身の発達サポートに従事。
「パパが笑えば家族も笑う☺️パパが動けば未来が変わる✨」がモットー。
SNSで紹介している0~9歳の心と身体の土台づくりに有効な「運動遊び」は、パパにも取り入れやすいと好評。

▽フォロワー10万人超え!ととパパさんのInstagramはこちら

こちらもおすすめ…