この講座は、主に0~6歳のお子さまを持つママパパ向けの、性教育講座です。
なぜ今、家庭での性教育が必要なのか、具体的にいつ、何を、どのように始めれば良いのかをお伝えします。お子さまの「赤ちゃんはどこから来るの?」にも、自信を持って答えてあげられるようになりますよ!
【動画でまなぶ】0~6歳向け!今日から始めるおうち性教育
¥1,000
在庫94個
お子さまから必ず質問される「赤ちゃんってどこから生まれるの?」の質問に、みなさんはどう答えますか?
子どもたちの明るい未来のために必要な「性教育」。
実は性教育は性犯罪の防止や、子どもの自己肯定感の向上にも繋がるんです。
「大切なのは分かるけど、どんなふうに始めれば良いか分からない」
「自分が性教育を受けてこなかったから、教え方が分からない」
そんなママパパのために、0歳から6歳のお子さまを持つママパパ向け性教育講座をご用意しました。
日本の性教育の現状、子育ての中での性教育の話し方、取り入れ方法などをお伝えしていきます。
そんな赤ちゃんの時に性教育??と、ビックリされる方もいるかもしれませんが、赤ちゃんの時期にこそ、知識や必要性を学ぶことで、子どもが成長する過程での、適切なアプローチ方法がわかります。
「赤ちゃんってどこから来るの?」の質問にも、自信を持って答えてあげることができるようになりますよ。
・子どもに性教育について伝えたいけど、伝え方がわからない
・大切だとは思っているけど、いつから始めたらいいかわからない
・具体的な行動内容を知りたい
・親として子どもに伝えられることはどんなことなのかを知りたい
・夫婦でどのように話たらいいか知りたい
・必要だと頭では分かっていても、自分自身が性教育を受けてこなかったこともあり、いつ何をすれば良いかが分かりませんでした。自宅での取り入れ方のヒントがたくさん知れたので、すぐに実践できそうです。 ・「教えなきゃ」と固く考える必要はなく、子どもとのコミュニケーションの一環として、楽しく取り入れていけば良いと分かり、性教育に対するイメージが変わりました。
・息子2歳がいます。性教育こそ、夫が先陣切って関わって欲しいなと思っていたので、早速講座の動画を見てもらおうと思います!
木野文子先生
「地域で“性共育”を作る」をモットーに活動する市民団体「グループSEC」事務局員。
舞台芸術の製作・田舎暮らしなどを経て、結婚を機に故郷の千葉県に戻る。2018年より、実母が代表を務める「グループSEC」に参加。2020年デートDV防止プログラム(aware版)ファシリテーター資格取得。2児の母。本業は農業スタッフ。
■グループsecのfacebookはこちら
■グループsecの公式LINEはこちら
料金:1000円
※こちらの講座は動画視聴型講座です。お申込み後に動画視聴ページをメールでご案内いたします。
※視聴期限はお申込みより2週間となります。詳しくは、こちらをご覧ください。
※お申込み後の動画視聴ページのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまう場合がございます。お申込み後にメールが届かない場合は、まずは迷惑メールフォルダをご確認ください。
※よくあるご質問については、FAQをご覧ください。
PULMOについてよく頂くご質問
①PULMOってどう使うの?
リピーターの方が多いPULMOでは、申込時に毎回情報を入力せずに済むよう会員登録制にしています。
会員登録後は気になる講座に申し込むだけ!希望されない方へはお知らせも一切致しません。
②無料講座と有料講座って何が違うの?
PULMOでは深く学べる有料講座と、気軽な無料講座をご用意しています。
詳しい違いは下記をご覧ください。
※一部の講座で異なる場合がございます。
③どんな人達が運営しているの?
PULMOの主催者も運営メンバーもみんな子育てをするママ。国内外の様々な場所に住みながらリモートワークで運営をしています。
PULMOについて、メンバーについては下記のページをご覧ください。
④どんな講師がいるの?
PULMOには助産師・看護師、心理カウンセラー、モンテッソーリ教師など様々な講師の方々が所属してくださっています。講師の方々については下記のページをご覧ください。