こんにちは!
ママ向けオンラインコミュニティPULMO運営メンバーのかなこです🌸
メルマガ・LINE・Instagramを担当しています!
0歳女の子、2歳男の子の年子ママ、
PULMOに関わって、はや2年ほどになります。
私たちの想いやメンバー紹介はこちらから♡
形状、量、とにかく手がかかる離乳食、
好き嫌い、偏食、あそび食べに悩む幼児食、
保育園や幼稚園では給食、おべんとう
子どもの食に関しては、悩みが尽きませんね。
今回は子どもの好き嫌いに関して、
ありのままの育児日記を紹介します。
PULMOの運営スタッフが送る、お役立ちブログ
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです♡
【目次】
✓牛乳が嫌いです
✓飲ませたい気持ちが溢れる試行錯誤
✓気長に気楽に、無理強いしない
✓カルシウム摂取の代用品
「うちの子、牛乳が嫌いで、どうしても飲もうとしないの…」
という声、まわりでも聞こえてきませんか?
息子の保育園では、おやつの時間に牛乳が出ます。
栄養を考慮しての摂取ですが、牛乳が苦手な息子、家では全然飲みません。
ヨーグルトは大好きだけど白色の飲み物を見ると警戒します。
皆さんはお子様の好き嫌いとどう向き合ってますか?
そんなお悩みを共有できたらと思います。
実母がよく言う「牛乳飲まないと大きくなれないよ」
牛乳ネタになると必ず言われる牛乳推奨コメント。
そう言って、私も小さい頃から飲んでいた記憶があります。
おかげさまで身長は150cmに届かず、骨太です。(意味ないじゃん涙)
しかし、私たちが育った頃と今では牛乳に関する考え方も変化してますよね。
牛乳が嫌いな子は給食に出ない とか
日本人の体質に牛乳は不向き とか
いろんなお話を耳にしますが、、、
カルシウム、ビタミンD、タンパク質といった栄養素が豊富に含まれており、
子どもの成長と健康に牛乳は非常に良い栄養源となります。
子どもの成長に欠かせない栄養素が含まれている牛乳、
できれば飲めるようになって欲しいなというのが母の気持ち。
「どうやって牛乳を子供に飲ませるべきなのか」
「そもそも飲ませるべきなのか」
「それとも他の方法を探すべきなのか」などと悩みます。
どうしたら牛乳を飲んでくれるのか…
なんとか飲ませる方法は…日々試行錯誤です
①そのままコップに注いで何事もなく出す:×
②ジュースに見立てて、ミニパックであげる:×
③保育園で先生が試してくれたのは牛乳+お茶:◯
(↑保護者へ断りを入れてくれた時、最初は抵抗がありましたが、飲めるならなんでもいい!麦茶オーレ、私も飲むようになりました。スタバのほうじ茶ラテと同じだよねと言い聞かせるw)
④牛乳+ヨーグルト寒天:×
⑤蒸しパンやフレンチトーストの材料で摂取してる気になる:◯
⑥シチューやスープにして出す:△
⑦一緒にスムージーを作って、楽しみながら飲む:今度やりたい
試行錯誤も、うまくいかない方が多いです。
保育園では、牛乳のみで飲めたこともあるとか。
今日は食べるけど明日は食べない、気分によって受け入れない。
子どもの好き嫌いは一時的なものであることが多い!
と信じて、
嫌がらない程度で試す。ダメなら他の方法でカルシウムを摂ればいいや。
そんな気持ちで向き合ってます。
豆腐やチーズ、アーモンドなど、牛乳だけに頼らずにカルシウムを摂取する方法もあります。
無理に飲ませるのではなく、子どもの意見を尊重し、健康的な飲食習慣を育てたいです。
好き嫌いは、大人だってありますよね。
正直なところ、母の好き嫌いアンテナも一時的で(笑)
試行錯誤した結果、気づいたら、継続していない。
忙しいという言い訳で流れていく日々です。
・嫌いなものは食べさせずに育てる
・とにかく小さく刻んでわからないように食べさせる
・食べるまでご馳走様させない
など、方法は様々ありますが、どれも正解。
その子その子によって寄り添い方は違うんですよね。
嫌いなものを頑張って食べたら思いっきり褒める!
美味しく食べられるものが増え、
食べることを楽しんでくれるようになってほしいと願います。
ママが気にしすぎないこと。
別の方法を見つけて、集中しすぎないことも
ストレスにならずいいのかな?と思っています!
みなさんの好き嫌いエピソードも是非聞かせてください!
今日の夕飯作りも頑張りましょう★
最後にご紹介!
★カルシウム摂取の代用品★
PULMOの講座を担当してくれている
柳井先生おすすめ!いわし節
鰹節よりカルシウムが豊富なので、鰹節の代わりに使ってます。
臭みもそこまでなく、食べやすいですよ〜!
ぜひお試しください!