日程:9/24(水)10:00~11:00
料金:無料
持ち物:スプーン、ドライヤー、未使用の歯ブラシ(ある場合のみ)
ママも子どもも整う、ふれるだけのやさしいツボケア。
おうちにあるものを使って、誰でもできる簡単ケアを体験しませんか?
画面オフでの参加もOK!お気軽にご参加ください♪
¥0
日程:9/24(水)10:00~11:00
料金:無料
持ち物:スプーン、ドライヤー、未使用の歯ブラシ(ある場合のみ)
ママも子どもも整う、ふれるだけのやさしいツボケア。
おうちにあるものを使って、誰でもできる簡単ケアを体験しませんか?
画面オフでの参加もOK!お気軽にご参加ください♪
毎日がんばるママへ。
子どもの夜泣きや不安、自分の肩こりや疲れに、“ふれるだけ”で整うやさしいツボケアを体験してみませんか?
このイベントでは、ママ自身のセルフケアと子どものタッチケアの両方を、鍼灸師と一緒に楽しく学べます。
道具は一切不要で、おうちにいながら簡単にできる東洋医学のケアだから、初めてでも安心♪
親子でリラックスできる時間を、一緒に体験してみませんか?
・子どもの夜泣き・情緒不安・便秘などが気になる
・自分の肩こりや疲れ、なんとなくの不調が続いている
・鍼灸やツボ押しに興味はあるけれど、なんだか難しそう…
・子どもとゆったりふれあえる時間を持ちたい
・家でできるセルフケアを知りたい
東山みな先生
鍼灸師/あん摩マッサージ指圧師/保育士/東京スキンタッチ会会員/日本式タッチケアライフアドバイザー
保育士や鍼灸院での勤務を経て、神奈川県茅ヶ崎市の自宅でにじいろ鍼灸マッサージを開業。
鍼やお灸の代わりに、スプーンや歯ブラシ、指を使ってお肌をやさしくなでたりツボを刺激するスキンタッチ法講座をはじめ、おうちでできるセルフケアを学べるお灸講座やよもぎ玄米カイロのワークショップを開催。
夜泣きや便秘など様々な症状に効果がある小児はり(刺さない鍼)をもっと広めたいという想いから、親子で受けられる鍼灸治療 にも力を入れている。
※人数や状況によって少し延長する場合がございます。お時間に余裕を持ってご参加頂きますようお願いいたします。
※オンラインでの参加が初めての方、不安な方はこちらをご覧ください。
※イベントお申込み後に確認メールが届かない方はこちらをご覧ください。
①PULMOってどう使うの?
リピーターの方が多いPULMOでは、申込時に毎回情報を入力せずに済むよう会員登録制にしています。
会員登録後は、好きな時に好きな講座やイベントに申し込むだけ!希望されない方へはお知らせも一切致しません。
②どんなプログラムがあるの?
PULMOでは『つながる』『あそぶ』『まなぶ』の3つのプログラムをご用意しています。
「他のママとお話したい」「親子で一緒に楽しみたい」方は『つながる』『あそぶ』からイベントを探してみて下さいね。「育児の不安や悩みを解消したい」「確かな情報を学びたい」「気軽に専門家に相談したい」方は『まなぶ』からお目当ての講座を見つけられます。PULMOの『まなぶ』講座はいつでも見られる動画タイプ。家事や育児の合間や通勤時間に、スマホ1台で学べます。動画視聴後は、講師へ無料相談も可能です。
③どんな人達が運営しているの?
PULMOの主催者も運営メンバーもみんな子育てをするママ。国内外の様々な場所に住みながらリモートワークで運営をしています。
PULMOについて、メンバーについては下記のページをご覧ください。
④どんな講師がいるの?
PULMOには助産師・看護師、心理カウンセラー、モンテッソーリ教師など様々な講師の方々が所属してくださっています。講師の方々については下記のページをご覧ください。
⑤アーカイブ動画はあるの?
PULMOのイベントは基本的にアーカイブ配信つきなので、イベント内容の復習はもちろん、イベント当日の都合がつかない方もお楽しみいただけます。アーカイブはお申込み時にご入力いただいたメールアドレス宛てに、イベント終了後数日中にお送りいたします。視聴期限は配信から2週間で、期間内は何度でもご視聴いただけます。
※一部、アーカイブ配信がないものもございますのであらかじめご了承ください。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダもあわせてご確認ください。