■イベントのおすすめポイント
・しくじった経験のある男性からそうならないためのコツをお伝えする貴重な機会!納得感が違います!
・イベント後に『ママとのコミュニケーションシート』をプレゼント!イベントで聞いた内容をすぐに実践することが出来ます!
・動画での視聴も可能です。ご都合が合わない方、パートナーの方に後日動画で見せたい方もぜひお申し込みください。
■今回のイベントについて
大好評・満席で行われた2月12日に開催した「夫・パパの操り方」!
その中で多くのママたちから「パパ向け講座を開催して欲しい!」とご要望をいただき、今回のイベントが実現しました。
今回も厚生労働省公認【2020イクメンの星】の伊藤翼さんがゲスト。
完璧なパパに見える翼さんですが、実はたくさんの"しくじり"を経験しているんです・・・!
第二子誕生後に育休を経験したことで、育休取得前にいかに自分がイタメン(イタイメンズ)だったか痛感し価値観が激変。
育休経験を通じてのしくじりエピソードとそれからの学び、育休のメリットを分かりやすいポイントにしてお伝えします。
図、グラフ、表等用いてロジカルに説明しますので、男性にも理解していただきやすい内容になっています。
しくじりパパにならないためのエッセンスを惜しむことなく紹介するイベントに参加して、「愛され続けるパパ」になりませんか?
▼エピソード1:しくじりからの学び
ポイント①本当に怖いママの怨念
ポイント②家事・育児、そのセリフ仕事でも言えますか?
ポイント③ヒアリング結果。ママ達が辛いと思っていること
ポイント④睡眠不足は本当に辛い。寝かしつけやってみよう
ポイント⑤大切にしたいものは何だろう?
▼エピソード2:育休を取って良かった事
ポイント①仕事がやりやすくなった
ポイント②人間力の向上
ポイント③人生を考えるきっかけとなった
■ゲスト
伊藤翼さん

大学卒業後、大手製造業に就職。
5歳長男、1歳長女2児のパパ。
第二子出産後、キャリアも大切にしたい妻と入れ替えで、生後3ヵ月から6ヵ月間の育休を取得。
ワンオペ育休中にストレス過多からのヘルペスや睡眠不足、そして数々の”しくじり”を経験し、子育ての大変さを実感。
その経験から、男性の育児参画が日本をより明るく元気にしていくと確信。
厚生労働省主催の"イクメンスピーチ甲子園"で優勝し、【2020イクメンの星】に認定。
日本人男性初のIPHI乳幼児睡眠コンサルタントの資格取得を目指し勉強中。
自身の育休経験も活かし、”寝かしつけ講座””プレパパ育児学級”等、男性の育児参画を促進する活動推進している。
■詳細
日時:3月21日(日)21:30~22:30(5分前に開場。お時間前には入室をお願いいたします。)
開催場所:オンライン(参加申込後に詳細をご案内いたします)
定員:20名
料金:無料
対象:しくじりパパになりたくないパパ、パパと一緒に学びたいママはもちろん、これからお子さんを迎えられる方も大歓迎です!
※人数や状況によって少し延長する場合がございます。お時間に余裕を持ってご参加頂ますようお願いいたします。
【動画視聴可能講座です】
当日のご参加が難しい方は講座を動画で視聴することも可能です。お仕事やプライベートでご都合が合わない方も、ぜひお申し込みください。当日、体調不良などにより講座参加が難しい場合も動画視聴に変更可能です。
※お申し込みの際に、動画視聴希望の旨をご記載ください。
※編集等が必要となりますので、動画視聴URLをお送りするまでに2~3日頂きます。
※動画の視聴期限は2週間となっております。
※お申込み後に動画視聴へ変更をご希望の場合は、info@lucor.jpよりご連絡ください。
■オンラインってどう参加するの?
PULMOのセミナーやイベントはZOOMというシステムを使って開催されます。
オンラインって難しそうと思われるかもしれませんが、実はとっても簡単!
LINEのビデオ通話を何人かで行うようなイメージです。
お申込み後に分かりやすい詳細をお送りしますのでご安心ください。
・パソコンからの参加の場合→事前の準備は不要です!詳細に載っているURLをクリックするだけで参加できます。
・スマートフォンからの場合→詳細に載っているアプリをダウンロードして番号を入力するだけで参加できます!
パソコンでもスマートフォンでも個人情報の入力が不要なので安心してお使いいただけます。
※ネット環境の良い場所で参加をお願いします。参加者側のネット環境により参加が難しいなどのトラブルについては自己責任でお願いします。
※※※重要なお知らせとお願い※※※
お申込み後にZOOMのURLなどを記載した確認メールをお送りしています。
下記に対応を記載しておりますが、ご対応頂いてもお申込み後にメールが届かない場合はお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
◇携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メー ルが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。 以下2種類のドメインを受信できるように設定をお願い致します。
@lucor.jp
◇PCメールアドレスをご利用の方
お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。 (特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方) その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくかお使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。